ミニバブル
東証の時価総額がバブル期並みに近づきつつある中で日経平均株価は上昇傾向を弱めない。REITは有料物件がなくなりつつあるのに未だ盛んである。企業の高業績はリストラ景気と中国景気による影響が大きい。
こういった状況からすると日本はすでにミニバブルに入ってきているのではないか。
日本の貿易収支も貿易黒字から金融黒字に変わってきており、実態経済からバーチャル経済になってきだしたのではないか。
これはバブルを起こしやすい状況ではないか。
バブル崩壊後に失われた10年を経験し、日本人は痛みを忘れかけてきているような気がします。今年は日本の人口がピークになりそうな年でもあります。景気がよくなってきたと言い出したところが不景気への始まりなのかもしれません。
| 固定リンク
コメント