100%理論
松井選手の100%理論。トーリ監督も同じ考だそうです。
実践で経験をつむ→記憶して同じ失敗をしない→ルーティンな自分のリズムをつかむ→自分のポテンシャルを知った上で平常心で100%出し切る。決して120%出すことがいいのではない。
もちろん70%は論外。しゃにむに120%を出そうとするのでもない、100%の能力を出すことに重点をおく理論です。そうすると無用な緊張から逃れ、まわりの人がやっていることは気にしなくなるとのこと。50%緊張し50%リラックスするのがいいそうです。
松井選手はオフにシーズン中の試合のビデオを見て、自らの技術を検証し、気付いた点を補強するようにしているという。
実践したいものです。
| 固定リンク
コメント