ED(勃起不全)の原因と治療
男性の性機能障害であるED(勃起不全)には原因があります。
心因性の場合にはストレス(仕事や家庭)、緊張、うつ病などです。
器質性の場合には高血圧や糖尿病などで血管・神経障害がきたされることによります。
心因性と器質性の合わさった混合型もあります。
心因性の治療はカウンセリングが主体になりますが、ED治療薬を医師から処方してもらうことで改善しやすくなります。
EDの改善とともにうつも改善する場合があります。心因性EDは50歳未満の方に多いです。
器質性の場合は高血圧・糖尿病などの原病治療が第一ですが、原病の合併症的要素もあり、EDが治りにくい場合が多いです。
喫煙・飲酒を控え、肥満を改善するなどの生活習慣改善が大切でしょう。
もちろんED治療薬も効果がある場合もありますが、高血圧や糖尿病などは虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)をきたしやすく、ED治療薬は虚血性心疾患の場合に使用する薬と相性が悪いので医師の指示に従うことが重要です。
ED治療薬自身にも顔のほてりや頭痛、消化不良などの副作用があります。
EDで医療機関にかかる方はまだまだ少ないしですし、ED自体デリケートな病気ですので、夫婦の協力のもとでじっくりと治療するのがいいでしょう。
EDは不妊症の原因にもなりえます。
なお、ED治療薬は、禁煙ガムやAGA治療薬と同様に保険がききませんので自由診療になります。
南綾瀬クリニック
診療科目:内科・小児科・消化器科
在宅医療・健康診断・ED治療・AGA治療
診療時間:午前9時半~昼12時半(月・水・木・金)
午後6時~午後7時半(木曜日のみ)
東京都足立区綾瀬2-10-22
電話03-5629-6631
交通①千代田線綾瀬駅下車小菅法務局方面南下徒歩3分交通
②京成バス小菅法務局前下車北上徒歩2分
| 固定リンク