虚血性心疾患予防
心筋梗塞、狭心症が欧米だけでなく日本でも増えてきています。
虚血性心疾患は予防が第一です。
虚血性心疾患の危険因子を考えてみると・・・
1・年齢の上昇(アンチエイジングで対応できるかも。)
2・コレステロール値の上昇(食生活の見直しが必要ですね。)
3・中性脂肪の上昇(食生活の見直しが必要ですね。)
4・血糖値の上昇(食生活の見直しが必要ですね。)
5・肥満(食事とともに運動をしましょう。)
6・ストレス(適度な発散をしていますか?)
7・運動不足(運動習慣を心がけていますか?)
8・喫煙(100%悪です。)
9・高血圧(塩分に気をつけましょう。)
10・心電図異常(持病管理は内科医と共にしましょう。)
11・家族内の心疾患(家族歴管理を内科医と共にしましょう。)
いくつもあてはまる人は要注意です。
今年も元気で長生きしたいものですからね。
| 固定リンク