フレイル対策で介護予防
健常から要介護に至る中間状態のフレイル。
身体的フレイルはサルコペニアのような筋力低下状態、
精神・心理的フレイルはMCI(軽度認知機能障害)のような状態、
社会的フレイルは独居や経済的困窮状態。
これら3つの面のフレイルをチェックするリスト案が
日本老年医学会で出されている。
フレイルスコア
1・椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がっているか。
2・週に1回以上外出しているか。
3・以前に比べて歩く速度が遅くなっていないか。
4・半年で2〜3キロの体重減少はないか。
5・直近2週間でわけもなく疲れた感じがしないか。
このスコアで2点以上は要注意、1点以上も前段階としています。
| 固定リンク